家づくりの方向性の検討

家づくり

【家づくり】建築写真家の小川重雄さんに竣工写真を撮って頂いたときの様子と建築家のリスト

来る2022年5月、奥野崇建築設計事務所のHP用に竣工写真撮影の為、東京から建築写真家の巨匠、小川重雄さんが我が家にお越しくださいました。本写真は奥野さんのHPにアップされたときにご覧いただけたらと思います。 → HPにアップされた...
家づくり

【家づくり過程5】設計事務所に依頼する不安を払拭できた!6つの質問と回答

意匠だけでなく温熱や耐震という性能面の担保性、敷居の高さ、工務店への依頼との相違点、設計事務所に依頼すると家づくりのどの部分の期待値があがるかを共通の知人がいる設計士に質問し合点を得た。鍵は家づくりの図面の量の違いにありそう。
家づくり

【家づくり過程6】設計事務所探しと実例集めとお寺拝観(家づくりテーマの決定へ)

数多ある設計事務所から、文化的な懐かしさを感じる作例をピックアップし、家づくりのテーマと共に紹介。
家づくり

【家づくり過程4】スーパー工務店の作例めぐりと設計思想(設計事務所は工務店の先生?)

明瞭な設計思想を持つスーパー工務店の素晴らしい作例達と共に、工務店と設計事務所のコラボ効果も紹介。
家づくり

【家づくり過程3】地場工務店モデルハウス感動ポイントまとめ(リンク集)

愛知岐阜の工務店のモデルハウスの素材、建具等の圧倒的質感をリンク集で紹介し、弘栄さんとの出会いも紹介
家づくり

【家づくり過程2】愛知岐阜展示場での感動ポイントと設計事務所への興味の切っ掛け

感動したモデルハウスのリンクと共に、設計事務所と工務店のコラボが生み出すデザインと素材感の体感を紹介
家づくり

【家づくり過程1】住宅展示場で趣向を絞る

「家づくり迷子」になることを防ぐために各社のテイストを体感し、自分の趣向を大まかに絞る。
家づくり

【家づくり過程0】ハウスメーカー、工務店を経て設計事務所に至るまでの経緯

普段を1番の幸せな場所にする家づくりの為に、メーカー、工務店、設計事務所巡りで家の価値観を探求する話
スポンサーリンク
シェアする
domaniwaをフォローする