2023-05

雑木の庭

【雑木の庭】苔のマルチングによってスギナを徹底対策する

スギナ対策の決定版、苔によるマルチングの効果をご紹介。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】冬の切り花に人気のセンリョウは、剪定しても枯れても地下茎で増えて開花します

移植や乾燥に弱く、枯れやすいセンリョウ。しかし地下茎から毎年新枝を出し開花して結実する、力強い生命のサイクルをご紹介します。
暮らし

【暮らし】キッチンのお魚グリルを最も楽に掃除する方法-家事の時短

セスキや洗剤のつけ置き洗い等を試した後に体感した、圧倒的に楽で時短が可能なグリル皿のお掃除方法をご紹介します。
スポンサーリンク
季節/時間/天候ごとの見所

【雑木の庭】初夏に開花した植栽12種の見処まとめ

ブログ紹介 本ブログでは、「設計事務所」「工務店」「造園家」三者による家づくりの経緯や暮らし方含めて情報提供していきます。我が家は3者の方々の協業により、建築と庭の調和を評価するユニソンフォトコンテストで最優良賞を受賞することができました。...
DIYによる苔庭づくり

【雑木の庭】簡単苔庭DIY、初夏の庭への直接のまき苔の定着具合について(目土、養生無し)

育苗箱での養生期間無しの庭への直接の蒔き苔による苔庭DIY,秋は定着しましたがより気温が高い初夏は定着するのか?4週間の経過写真をご紹介。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】樹形、樹皮、花、紅葉が美しい人気落葉樹、ヒメシャラの開花(最も美しい樹種?)

40種を超える我が家の雑木の中でも、葉の小ささと繊細な自然樹形で最も美しい佇まいのヒメシャラ。1日花の紹介です。
実生の植物の成長記録

【雑木の庭】低木で人気のナンテン、実生株の春から初夏までの成長速度を株間で比較

ネット情報では成長速度の情報が錯綜しているナンテン。本記事で庭各地の株間の実際の成長速度を記録してご紹介。他の実生種との比較もしています。
暮らし

暮らし】富山-能登ルートの旅行2日目は輪島の朝市、大本山總持寺祖院、白えび丼

今回は前回の【暮らし】富山-能登ルートの旅行1日目は七尾の海鮮丼と湯っ足りパーク、のとじま水族館-動画有の続きの2日目をご紹介していきます。 二日目は穴水町から輪島の朝市へ 1日目はのとじま水族館から穴水の宿へと車で向かって終了しました。2...
暮らし

【暮らし】富山-能登ルートの旅行1日目は七尾の海鮮丼と湯っ足りパーク、のとじま水族館-動画有

今回は家系のネタから少し離れ、名古屋方面から能登半島への旅行のご紹介をしていきたいと思います。 1泊2日目の名古屋→能登旅行は金沢経由、富山経由の2通り 名古屋方面から能登への旅行では、金沢経由と富山経由の2通りがあります。それぞれの特徴を...
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】ソヨゴの花が目立たない2つの理由と、それでも庭木として人気な3つの理由

花が少ない梅雨前の時期に開花してくれるソヨゴ。一見地味で目立ちませんが、近年庭木としての人気が高まっている理由をその鑑賞価値の観点からご紹介します。
スポンサーリンク