2023-05

季節/時間/天候ごとの見所

【雑木の庭】野趣に溢れ賑やかな、春に開花した植栽14種の見処まとめ

桜以降の季節も、オトコヨウゾメ、アズキナシやドウダンツツジ、など野趣に溢れながらも賑やかに咲くことが多い春の14種をご紹介。
季節/時間/天候ごとの見所

【雑木の庭】早春に開花した植栽14種の見処まとめ

ブログ紹介 本ブログでは、「設計事務所」「工務店」「造園家」三者による家づくりの経緯や暮らし方含めて情報提供していきます。我が家は3者の方々の協業により、建築と庭の調和を評価するユニソンフォトコンテストで最優良賞を受賞することができました。...
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】洋にも和にも馴染む中低木の人気樹種、常緑ヤマボウシの開花

成長がゆっくりで大きくなり過ぎず、花期も長く病害虫にも強い、近年人気が高い常緑のヤマボウシ。蕾から開花までの1か月をご紹介します。
暮らし

【雑木の庭】飛んでいるクマバチの雌雄判別は可能?!雌蜂は人にも家屋にも被害を与える可能性有り

初夏に冬眠から目覚めるクマバチの危険性と対処法をご紹介。メスしか針を持たないクマバチですが、掲載した写真から、雌雄の判別ができるかご確認下さいませ。
暮らし

【暮らし】初夏の蜂の巣対策!アシナガバチは軒下に注意!

今回は初夏にアシナガバチが営巣を始めるので、家の周囲を見廻りましょうという注意喚起の記事になります。 アシナガバチとは? アシナガバチは日本では街なかでも、良く見掛ける蜂です。 蜜蜂より大きく、クマバチやスズメバチより小さく、長い後ろ脚をだ...
DIYによる苔庭づくり

【雑木の庭】まき苔で苔シート並みの美化を目指して、追い苔で鳥害補修等を実施

年に2回の蒔き苔シーズンがやってきました。苔シート並みの綺麗な苔庭を目標に、追い苔で鳥害にあったエリアの補修、未緑化エリアへの施工、既存エリアの美化向上を実施しました。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】初夏の花の主役、満開に蜜蜂も喜ぶエゴノキの開花

春の新緑から初夏の花、初夏から秋の実と見所が多い、エゴノキ。圧倒的高密度の開花は初夏の主役になっています。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】近年人気のシラキ、赤い新芽の芽吹きが緑化して開花するまでの様子

野趣に富み自然樹形が美しい中高木で、成長速度もゆっくりと、美しさと扱いやすさを併せ持つ、近年人気のシラキをご紹介します。
スポンサーリンク