雑木の庭

樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】釣鐘状に咲く早春の花、ヒュウガミズキの開花

2023年3月中旬、早春に咲くクロモジ属や、ツツジ属、アセビ、寒緋桜に続いてヒュウガミズキが開花しました。淡くうっすら黄色に咲く花達をご紹介します。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】億両とも呼ばれる縁起の庭木、ミヤマシキミの開花

十両、千両、万両と共に、冬に赤い実をつけることから縁起物として重宝されてきたミヤマシキミの開花をご紹介します。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】ウグイスやメジロの誘鳥木、ウグイスカグラの開花

花の蜜や甘い実、密な枝葉によって誘鳥してくれるウグイスカグラ。2023年、暖かさにつられて少し早めに開花した様子をご紹介します。
スポンサーリンク
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】シロモジより更に繊細な枝ぶりのアブラチャンの開花

アブラチャンはシロモジより更に枝ぶりが細い為、より儚さをまとった美しい開花をみせてくれました。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】枝ぶりの主張を残したシロモジの開花は、冬と春の境界を趣深く表現しています

枝の先端に花をまとめて咲かせるクロモジ属。シロモジの花は小さく、葉は展開直前なので、枝ぶりの主張を残し、冬と春の境界を良く体現しています。
バードウォッチング

【雑木の庭】リビングからのバードウォッチング、アクロバティックに寒緋桜の蜜を吸うヒヨドリ

メジロやジョウビタキ、ハトに続き、春本番の雑木の庭には寒緋桜の蜜を吸いにムクドリがやってきました。アクロバティックな体勢で頑張って吸蜜する様子をご紹介します。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】春本番、35種を超える庭の開花リレーの旗手となる寒緋桜が咲きました

JINENさによって早春から晩夏まで開花が順々につながるように植栽された我が家の庭。寒緋桜の開花によって冬庭から一気に華やかな春庭が始まってきました。寒緋桜の植生と共に開花の様子をご紹介します。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】ずっとヒサカキと思っていたシキミの開花

植栽から1年間、ずっとヒサカキだと思っていた株が、実はシキミだったというお話をご紹介していきます。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】意識を向けて初めて気付く美しい現象、「控えめな美」のヒサカキの開花

実は非常に高密度で存在感があるヒサカキの開花。生活の中で木々に親しみ、少しの変化に意識を向けることで、今まで見落としてきた美しい現象の一端をご紹介します。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】春先に四季咲きをはじめた植栽2年目のキンモウツツジ、初夏の開花との違いは?

植栽2年目に入り、この春先にキンモウツツジが本来の四季咲きをはじめました。しかし昨年の初夏の開花とはいくつか咲き方に違いがあります。本記事では春と夏の開花の特徴の比較をご紹介しています。
スポンサーリンク