2023-04

DIYによる苔庭づくり

【雑木の庭】蒔き苔から半年、DIY苔庭の最大の敵は鳥害とカタバミ、クローバーの浸食でした

苔シート並みのきれいな苔庭を目指し、蒔き苔でDIYの苔庭づくりをしています。半年間の苦労と今後の方針をご紹介します。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】アカシデの開花から若葉の展開が完了するまで

アカシデの花言葉は「装飾」と言い、花付き良く咲けば、野趣に溢れながらも絢爛な様子を見せてくれるのかもしれません。
暮らし

【暮らし】日間賀島ではサンライズビーチ、ハイジのブランコ、ソフト焼きタコ、高速船が楽しめます

名古屋から1時間で行ける離島。朝8時過ぎに家をでれば、散策してランチを食べて帰ってきても、13時くらいに家に帰ってくることができます。
スポンサーリンク
WEB内覧会

【内覧写真と雑木の庭】植栽2年目で緑が増加し、気兼ねなくカーテンを開けて外と繋がる生活

近年啓蒙活動が盛んなカーテンを開けられる暮らし。実際は間取りや植栽、外壁を駆使しても最初から完璧を成すのは困難。年々成長する雑木の庭の力を借りて、徐々に実現していく考え方をご紹介。
実生の植物の成長記録

【雑木の庭】勝手に生えてきた11株のナンテン、縁起木として迎える1年目春の成長記録

マンリョウ、センリョウ、十両に加えて、我が家の縁起木シリーズにナンテンが加わりました。開花まで4~5年とのことですが、成長を記録していきます。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】根や菌糸を伸ばし、環境を改善してくれる雑木の庭の王様、コナラの開花

芽吹き始めは白く、淡い黄緑を経て、濃い緑陰を生み、稲穂のような開花を迎える。街路樹の遠景では中々気付かない、雑木の庭の植栽ならではのコナラの景色をご覧いただけたらと思います。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】小さいからこそ美しい?!常緑ながら繊細な樹形のハイノキの開花

常緑というイメージからはかけ離れた、繊細な葉や樹形をもつハイノキ。小さな葉とバランスが取れた、小さな開花群の美しさをご紹介します。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】季節を通して多彩な色彩を愉しめる、アズキナシの白い花の開花

枝ぶりの主張と共に、繊細な花を咲かせてきた初春の植栽と異なり、葉を存分に茂らせた中でのアズキナシの開花は初夏の趣を感じさせます。
雑木の庭

【雑木の庭】オルトランが効かなくなったコバエには、スミチオン粉剤で対策しました

昨年はキノコバエの防除に効果があったオルトランが今年は無力。公的な農業機関の公開レポートを頼りにスミチオンで対策することにしました。
樹種毎の特徴や成長記録

【雑木の庭】ガマズミ属の中で最大級に大きな花を咲かせるハクサンボクの開花

花も葉もガマズミ属の特徴をもちながら常緑なハクサンボク。同族の中でムシカリの次に大きな花が存在感を主張しています。
スポンサーリンク