【雑木の庭】一年育てて実感!!10種の低木が好きになる是非植栽を勧めたい理由まとめ前半

雑木の庭
ランキングに参加してます。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!
スポンサーリンク

雑木の庭の中での低木の役割

低木の役割については、以前【雑木の庭】雑木の庭とは何か?樹種や樹形による環境改善効果や四季の変化の楽しみといった特徴5選の記事の中で、下記の様に言及しています。

日本の気候風土に基づいた里山の植生は以下のような立体構成で、お互いを守りあっています。

高木層:成長が早いコナラやクヌギなどの落葉樹が樹冠を広げて木陰をつくる
亜高木層:樹冠の元で暑さや乾燥に弱いモミジやヤマボウシ等が育ち、高木の幹への
     直射日光を防ぐ
低木層:アセビ、アオキ、ヒサカキ、ベニシダやリュウノヒゲ、ヤブコウジ等が
     地表温度上昇を抑制する
    高木類の根締めとしての役割も大きい

本記事は役割以外のお勧めポイントをご紹介

本記事では、雑木の庭の中での低木の役割はひとまず置いておいて、一年生活を共にした感想として、

・低木のどんな姿に美しさを感じたか
・低木のどんな特徴が育てやすいと思ったか

ご紹介し、亜高木や高木に比べて植えやすいと思われる低木の魅力をお伝え出来たらと思います。

低木のリスト

・アセビ
・キンモウツツジ
・コバノズイナ
・シャリンバイ
・ドウダンツツジ

・ヤマアジサイ
・アオキ
・玄海ツツジ
・センリョウ
・バイカウツギ

アセビ

一番好きなのはアセビかもしれません。
一年の中で綺麗な時が長いのがその理由です。


一つは春先にスズランのような綺麗な花を咲かせるとき
一つは葉の密度が高い初夏にライトアップされたとき
一つは晩夏に実らせた穂に西日を受けるとき

数十センチの株も2m近い株も、光を受けたとき、一層美しく輝いてくれます。

梅雨時の雨上がりもしっとりしていて良いですね。
新芽も色が薄くコントラストが綺麗です。
下記2記事中でも紹介しています。

【外観写真】雑木の庭の3つ目の見所!!西日が柔らいできた晩夏の夕景12選

【雑木の庭3】設計事務所で建てた家の雨上がりの朝の土間庭の暮らし

初夏にライトアップされたアセビ
夕日を浴びるアセビ
雨上がりのアセビ
アセビの新芽

キンモウツツジ

キンモウツツジの良い所は、花期がとても長いことですね。
初夏につぼみを膨らませてから、最後の花が散ったのは11月頃。

なんと5か月近くも花を咲かせていました。

オルトランをまいていたいたのもありますが、特に厄介な虫もつくことも無く、ずっと健康でいてくれます。

キンモウツツジ
キンモウツツジ

コバノズイナ

コバノズイナの良い所は下記4つでした。

1.花が密度が高く綺麗
2.紅葉も綺麗
3.生命力が非常に強く剪定によく耐える
4.虫がつかなく、手入れが簡単

春先にいの一番くらいに元気に開花してくれます。
一年目に開花したのはこのアプローチ部の1株だけでしたが、来年は各所同時に咲いてくれるのを楽しみにしています。

コバノズイナの開花

紅葉が始まるのも比較的早く、11月上旬から徐々にはじまります。

コバノズイナの紅葉
コバノズイナの紅葉

地面の近くで密度高く紅葉する姿が珍しく、美しく見えました。

シャリンバイ

シャリンバイの良さはなんと言っても花の美しさだと思います。

アゲハや、アオスジアゲハ等も呼んで、庭が賑やかになりました。

シャリンバイの開花

ドウダンツツジ

ドウダンツツジの良い所は、下記3つでしょうか。

1.花が美しい(今期は開花しませんでしたが)
2.葉の形が繊細で美しい
3.紅葉も美しい(今年は早めに落葉してしまいましたが)

インテリアグリーンとしても有名ですが、枝モノにしたときの持ちが非常に長いです。ひと月程度はもっていた気がします。

満天星
ドウダンツツジ
ドウダンツツジの紅葉

コメント