【雑木の庭】モミジの次に美しい紅葉樹、コマユミの年間を通した樹形と開花の紹介

樹種毎の特徴や成長記録
ランキングに参加してます。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!
ブログ紹介

本ブログでは、「設計事務所」「工務店」「造園家」三者による家づくりの経緯や暮らし方含めて情報提供していきます。

我が家は建築と庭の調和を評価するユニソンフォトコンテストで最優良賞を受賞できました。

初めての方は【家づくり】ユニソンフォトコンテストで最優良賞を受賞した建築と庭が一体の土間庭の家を紹介!!の記事からご覧下さいませ。

今回は、年間を通して樹形と、変わりゆく葉の色が美しいコマユミの開花までのご紹介をしていきたいと思います。
特に紅葉はモミジに次ぐと言われる程、評判が良いそうです。

本記事がお勧めの人

・コマユミの植生が知りたい
・コマユミの年間を通した姿と開花の様子が知りたい

スポンサーリンク

コマユミの植生

コマユミの植生

・ニシキギ科ニシキギ属の落葉低木樹
・樹高は最大3m程度
・漢字は小真弓
・花期は5~6月
・花言葉は真心
・花も葉も形は殆どニシキギと同じ
・花は集散花序で咲く
・ニシキギとの違いは、枝にコルク質の翼をつけないこと
・果期は9~11月
・晩夏から紅葉をはじめる
・病害虫には強く心配はいらない
・乾燥に弱いので、地植えでも最初の2年は地面が乾いたら水やりをする
・日向を好むが半日陰でも育つ
・実生か挿し木で増やせる

コマユミの年間を通した姿と開花の様子

2022年のコマユミ

2022年の初夏の頃のコマユミです。葉は青々として美しい樹形でした。

2022年初夏の我が家のコマユミ

2022年秋のコマユミ。モミジに次ぐ美しさというだけあって、非常に鮮やかな紅葉でした。

2022年秋の我が家のコマユミ

2022年の冬、殆ど落葉して、枝に雪が積もる姿を見せてくれました。

2022年冬の我が家のコマユミ

2023年芽吹きから開花までのコマユミ

芽吹きを確認したのは2023年は4月初旬でした。

2023年4月初旬の我が家のコマユミ

芽吹いてから1週間、全ての枝の葉の展開がじはじまっています。

2023年4月初旬の我が家のコマユミ

芽吹きから2週間、4月中旬になると、花芽が出てきました。

2023年4月中旬の我が家のコマユミ

芽吹きから3週間、花芽が揃ったころ、新芽が一気に伸び始め、2022年より樹形が一回り大きくなりました。

2023年4月下旬の我が家のコマユミ

芽吹きから4週間、4月下旬。いよいよ花が満開になりました。

2023年4月下旬の我が家のコマユミ

満開になり、花の密度はそこそこ高いのですが、花の大きさは1cmに満たない程で小さく、色も葉とあまり変わらないのであまり目立ちません。

コマユミは、樹形と変わりゆく葉の色に鑑賞価値がある植栽なのかもしれません。

2023年4月下旬の我が家のコマユミ

以上になります。次の初夏の花はシャリンバイやシラキ、エゴノキをご紹介していきたいと思います。

コメント