【外観写真1】設計事務所と造園家による外構の見処4選(アプローチ、土間、外土間、縁側)

WEB内覧会
ランキングに参加してます。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!
本記事がお勧めな人

・建築家と造園家がコラボしたランドスケープがみたい

・建築と庭が一体となった空間を創りたい

・土間や縁側といった和の空間と雑木の庭の組合せを見たい

スポンサーリンク

外構の構成と狙い - 何処からも心地良い景色を目指して

我が家では、【家づくり】ユニソンフォトコンテストで最優良賞を受賞した建築と庭が一体の土間庭の家を紹介!!の記事に書きましたが、「大切な人達がそれぞれの居場所で、なつかしさを感じられる景色の中で過ごせる家」を家づくりのテーマに掲げています。

その為に外、半外は、「アプローチ」「土間」「外土間」「縁側」「小広場(見えていない)」「風呂庭(今回無)」の構成で、JINEN GARDENさんが設計事務所の奥野さんと私の想いを読み取り、どの場所からも心地よい景色を造園して下さいました。

ここでは日中の外観写真をアップしていきます。
ライトアップした写真は下記になります。

風呂庭はこちら

また別記事では季節の移ろいをテーマに、雑木の庭が魅せてくれる、多様な美しさをご紹介しています。

例えば、秋にが深まっていくと同時に、段々庭が色づいていく様子を記事にまとめています。
シラキからはじまった紅葉が、コバノズイナ→ヤマコウバシ→ソロ→ミツバツツジ→コナラ→オトコヨウゾメ→モミジ→実生のモミジ→実生のコナラとリレーして何か月かけて様変わりを続ける様子が面白いです。

他には実生の植物は、紅葉の色づきが遅れてやってくるお陰で、積雪と紅葉がコラボレーションした写真も記事にしています。

日々新しい魅力を発見し、記事の更新をどんどんしていく予定ですので、季節の移りを待たずとも、当ブログを覗きに来て頂けたらと思います。

【雑木の庭】コナラ、モミジ、ソロ、ヤマコウバシ等の紅葉への移り変わりのコントラストが美しい!
【雑木の庭】小雪の紅葉はヤマコウバシが主役になりました
【雑木の庭】何か月も紅葉を楽しむ為の多種多様な植栽達-晩秋の主役はコナラから
【雑木の庭】一年目の実生のモミジは綺麗に紅葉するのか!?地植えで数十株育成した結果を紹介

二十四節気、小雪の紅葉

アプローチ

まず門扉を超えると、三和土のアプローチの左にヒメシャラとコナラ、右側にはコナラとイロハモミジ
が迎えてくれます。JINEN GARDENさんが45本以上と沢山植えて下さっていますので、「雑木の庭」についてはまた後日アップしたいと思います。

【雑木の庭】アプローチ土間部コナラ、ヒメシャラ等の高木や足元のミニチュア世界の魅力について
【雑木の庭】アプローチリビング部、コナラの樹形、花と実の低木、新芽の絨毯の魅力

外土間と土間

建物は左から「土間」「外土間」「和室」「玄関」「リビング」の構成です。

こちらは外土間からの景色。雲仙ヒノキの間伐材でつくられた、シロタニ木工さんのベンチが置いてあります。

土間と外土間、和室は一体となって設計されており、互いの行き来が沓脱石を通してできるようになっています。

【内覧写真2】設計事務所で建てた家の外土間(和室と土間を離して繋ぐ空間)の記事に外土間の写真が沢山あります。
特に軒下の化粧梁がお気に入りですので、是非ともご覧下さい。

【内覧写真6】和風コンサバトリー!?設計事務所で建てた家の土間サロンの魅力の記事には、我が家のアイデンティティの土間を内外から撮影した写真を掲載しています。
雑木の庭と一体となって、季節ごとの変化もよく分かる記事になっているかと思います。

【内覧写真3】設計事務所で建てた家の玄関、和室のお気に入りポイント7選の記事には、アプローチから玄関に入り、玄関と和室が一体になっている設計や、情緒ある内装などの見所があります。

縁側

こちらは縁側の景色。縁側はヒノキ、無塗装で作製してもらいました。板塀もそうなのですが、弘栄さんは本当に美しい木を持ってきてくれます。真鍮釘かつ軒の出に守られていますが、腐食しないように大事に使っていきたいです。

十五夜の季節には月見を愉しむことができました。

【暮らし】月見を愉しむ住宅の間取りとは?リビング、縁側、土間から中秋の名月を臨む

本ページは随時更新していきたいと思っています。

コメント